ナーシングホームあおいそら nursing home

nursing homeナーシングホーム
あおいそら

「病院の安心と、家庭の心地よさ」

ここは特別な場所です。

我々は利用者さんの安全と居心地の良さを考えます。でもあなたは守ってもらうだけの存在ではありません。この「あおいそら」は病気や障がいを看る場所ではなく、どんな状態であってもみんなが一緒に生きていくことができる、誰もが尊重される場所なのです。

もちろん、あなたはここで十分なケアを受けることができます。でも、ケアを受けることだけが目的なのではなく、ケアを通して十分なコミュニケーションと楽しい時間をおくる、よりよく生きることが目的なのです。

あなたは私たちにとって特別な存在です。しかし、あなただけではない、スタッフも含めたここにいる人みんながお互いにとって特別な存在にならなければなりません。 みんな違っていい。私たちはあなたの病気や障がいは、特別なものと思いません。ここは誰もがより良く生きられる場所なのです。 人はみな、誰かとつながって初めて、尊厳を持って生きることができます。 この世に、必要のない人なんていません。 ここはそういう場所なのです。

患者さんにいろいろな人がいるように、職員にもいろんな人がいる、それが当たり前。ケアされる人とする人の間に垣根はありません。みんなで生きていく場所、それがこの「あおいそら」です。

ナーシングホームあおいそら
NPO法人在宅医療ネットワークあおいそら

Overview施設概要

2016年2月にオープンした、徳島県下唯一の療養通所介護事業所です。

ご挨拶

ナーシングホーム「あおいそら」は医療依存度の高い難病患者さんや末期がん患者さんなど、医療的ケアが必要な人や先天性疾患をもったお子さん、また重症心身障害者の方など、誰でも利用することができる徳島県内初の児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護を併設した療養通所介護施設です。

当施設では、看護師や介護士・保育士などの資格をもったスタッフたちが、ほぼ1対1でかかわることができ、それぞれのニーズに合わせた日常生活上の支援や生活の機能訓練、入浴など密なケアを提供させていただきます。また、本人はもちろんのこと、介護をするご家族の方にも、安心して休息していただくことを目指しております。

療養通所介護とは

難病など重度の要介護者やがん末期の方で、看護師による観察を必要とする方々が家庭から施設へ通っていただきながら、医師、看護師、介護福祉士等による健康管理を行うと同時に、日常生活上のお世話を行うことにより、利用者の孤立感や家族介護の負担を軽減し、末永く家庭生活を営む事ができるように在宅支援する施設です。

サービスを利用できる方

療養通所介護

  • 医療依存度の高い方
  • (気管切開、人口呼吸器、在宅酸素、経鼻経管栄養、吸引が必要な方)

  • 進行した認知症の方
  • 末期がんの方
  • 看護師による状態観察の必要性のある方
  • 誤嚥性肺炎を繰り返し、口からの食事のリスクが高い方

障害者総合支援法 児童福祉法

児童発達支援

療育の観点から療育および個別療育を行う必要があると認められる未就学の障害児

放課後等デイサービス

おもに6 歳から18 歳の障害のある児童で、就学しており、授業の終了後または休業日に支援が必要と認められた方

生活介護

日中、常に介護を必要とする方で、障害福祉サービス(生活介護)の決定を受けた障害区分5・6 の方

Serviceサービス内容

利用者及びその家族のニーズに添った、療養通所介護計画に基づき、入浴、排泄、食事などの介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行います。
また利用者お一人に対し、看護師・介護職員がほぼ1:1にかかわる事ができ、密なケアを提供させていただきます。

Facility施設紹介

Information医院案内

住所 〒776-0014徳島県吉野川市鴨島町知恵島720-7
TEL 0883-22-1311
FAX 0883-36-9228
診療科目 内科・脳神経内科・緩和・摂食嚥下リハビリテーション

※ 神経難病や認知症、摂食・嚥下障害の患者さんで、訪問予約希望の方はお電話ください。

※ 一般診療の予約は必要ありません。

診療時間

9:00-12:30
通常診療(予約不要)

×

午後
訪問診療

×

×

□ 午後は訪問診療のみとなっております。